自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

LIVE政策法務 in 成田 2018

 本日は、千葉県成田市役所で政策法務研修の講師を務めさせていただきました(。・ω・。)
 同市でお話しさせていただくのは、昨年に続けて2回目になります。約80人という参加者の皆さんは、各部署に置かれた政策法務担当とのこと。
 人数に圧倒されましたが、同市の政策法務への積極的な姿勢をみる思いです。
 写真は、市役所ロビーで迎えてくれた、うなり君。

6時の公共みんなの学習会2018「リーガル入門講座 まちのルールをつくる方法」無事終了

 千葉県職員が中心となったNPO法人「6時の公共」開催のみんなの学習会「リーガル入門講座〜まちのルールを作る方法」で講師を務めさせていただきました(・∀・)
 自治体の職員の方ばかりでない参加者の皆さまの前で自治立法の基礎、ということで心理的なハードルは高かったのですが、無事終了(。・ω・。)
 終了後に参加者のアンケートを見せていただきましたが、おおむね好評のようで胸をなでおろしております。
 写真は、会場となった千葉市生涯学習センターです。(^0^)カコイイ

モバイル・ノート購入

 大学生の娘がレポート作成のためPCが欲しいというので、ターミナル駅の量販店まで足を伸ばしました。タッチ式のディスプレイ、指紋認証付きで、11インチのノートが4万円とは、ずいぶんと安くなりましたね。officeは、互換ソフトを買いましょう。
 実は、同製品は、出張先の原稿書きのため、以前に購入を検討したものです。その際は、
surfaceいいな→液晶はずせないで良いか→pomeraの方が使いやすいかな→テキストベタ打ちならスマホでいーじゃん
となって、blue toothのモバイル・キーボードを買いました。荷物も少なくなるし(・ω・)
 とはいえ、娘のPCの設定をしていると物欲がうずきます。

更新滞ってすいません

 年度末の例規改正、年度初めのバタバタ、その後は議会準備と、息を継ぐ間もなく(ひい
 休載中もいろいろありました。「ブラック/パンサー」とか「パシフィックリム・アップライジング」とか「アベンジャーズ インフィニティ・ウォーズ」とか「レディ・プレイヤーワン」とか(映画かよ
 ハリウッドが総力を挙げて俺を接待してくれている気がします。

年度初め

 法規担当から旅立たれた皆さま、お疲れさまでした。お仕事で触れられた知見は、どの部署におかれても活きるものと思います。どこかで私を支えてください。
 法規担当に来られた皆さま。一見とっつきにくい仕事かもしれませんが、担当課の方々とのやり取りは勉強になるばかりでなく、役所の中で互いの信頼を深める好機です。張り切って参りましょう。
 え、私? 通算ン年目(10年は、とうに超えた)の法規担当です。

「どんな場面も切り抜ける! 公務員の議会答弁術」書評

自治実務セミナー」4月号に、書評を書かせていただきました。同誌への寄稿は、昨年7月号の自治法施行70周年記念特集以来です。書評を書かせていただくのは2度目。
 取り上げさせてはいただいたのは、森下寿「どんな場面でも切り抜ける! 公務員の議会答弁術」(学陽書房)です。気になる書名でしょ。
 自分で言うのはなんですが、本書の魅力をご紹介できたのではないかな(・∀・)
どんな場面も切り抜ける! 公務員の議会答弁術

どんな場面も切り抜ける! 公務員の議会答弁術

年度末

 法規担当の皆さま、お疲れさまでした。地方税法の改正を確認するため、官報の掲載をインターネットとにらめっこでいらした方は少なくないのでは(http://hanshoblog.blog50.fc2.com/blog-entry-1199.html)。
 営業日は30日(金)まででしたが、「年度末の文書担当部門。紙と怒号が飛び交う」とお昼休みにtitterでつぶやたら、いいねがつきましたよ(嘆息