自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

議会事務局赴任者向け参考書

私「やっほー、遊びに来たよ」
 所用で議会事務局を訪れました。
議「あ、kei-zuさん、うちにも新しい人が来ました」
 新しい方に、おうがんばれよ、と声をかけると、
新「議会事務局に新規に赴任した人向けの本ってありますか?」
私「うーん、議会運営は自治体それぞれのローカルルールの固まりだからね。でも、最近は議会改革の動きも盛んで、いろいろ良い本が出てるよ」
 議会図書室に行こっか、と声をかけて、

地方議会議員ハンドブック

地方議会議員ハンドブック

私「議員向けの書籍だけど、議会制度の入門書に最適だよ。2色刷で読みやすい」
議会人が知っておきたい危機管理術

議会人が知っておきたい危機管理術

私「『政務調査!』『100条委員会!』の専門用語が飛び交う議会の危機管理入門編。実務書としてわかりやすくまとまってる。通して読めとは言わないけど標題ぐらいは見といた方がいい」
図解 地方議会改革―実践のポイント100

図解 地方議会改革―実践のポイント100

私「学陽社のおなじみの図解シリーズ。地方議会が抱える現状の課題と改革の方向性についてわかりやすく図解されてる」
地方議会運営事典 改訂版

地方議会運営事典 改訂版

私「議会関係で悩んだときに、俺がまず開くのがこれ。手元にある本はだいぶくたびれてる」
[rakuten:book:10186630:detail]
新「わー、いっぱいある」
私「現在のところ刊行されているのは23巻。全部読めとは言わないよ。さっきの『危機管理』や『事典』であらかたの事がわかったら、詳しく調べるために開いてごらん。運用ばかりか、法改正の背景なんかも詳しく書いてあっておもしろいよ」
新「どれどれ、よいしょっと。うおっと、ケースから出したら、カバー代わりにパラフィン紙が巻いてある」
私「巻数によって利用の頻度が違うんだよ。パラフィン紙なんてとうに紛失して汚れて貫禄がついた本もある」
 貫禄がついた本の内容はなんだろうね、チェックしておくこと、と宿題を出しました。
新「ここ議会図書室ですよ。kei-zuさんがなんでそんなにご存じなんですか」
私「来たばっかりの君より、ここになんの本があるかは俺の方が詳しいよ」
 我ながら迷惑な話だよなぁ。