自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

読み聞かせの本【夏休みスペシャル】

 選挙も終わり、9月議会の準備まで法務担当はちょぴっと余裕が出る頃です。
 そんなわけでもありませんが、「夏休みスペシャル」として、ひさしぶりに子どもの本のご紹介
【参考】

 さァ始まるザマスよ!*1(なんかに影響を受けたらしい
 まず、半鐘さんから前回コメントでおすすめいただきました

11ぴきのねことあほうどり

11ぴきのねことあほうどり

 「11ぴきのねこ」シリーズはどれも楽しいですね。ネコたちの我慢しきれない性格が子ども達の琴線に触れるようです。
 続いてクドジュンさんからお勧めいただいたのは
まる まる (幼児絵本シリーズ)

まる まる (幼児絵本シリーズ)

きれいなはこ (あーんあんの絵本)

きれいなはこ (あーんあんの絵本)

 ここらへんは幼児の定番ですな。うちの子も大好きでした。また、お勧め頂いた
やこうれっしゃ (こどものとも傑作集)

やこうれっしゃ (こどものとも傑作集)

は手に取ってびっくり。おお、昭和だ、懐かしい昭和だ。駅員が個別に入るブース型の改札口の絵を見て子どもが「これ、なーに?」ああ、そうか、君は自動改札しか知らないんだねえ。
 そういえば、以前テレビで見た旅番組で小さな集落を訪ねたえなりかずき「懐かしい昭和の香りがしますねぇ」といったのには、お前はいったい歳は幾つなんだと小一時間(ry
 閑話休題
 読み聞かせとしては「がたんがたん」と言いながらページを繰る他ないですが、俯瞰的に描かれた夜行列車の描写が楽しく、うちの息子も気に入ってました。鉄オタ予備軍かなあ。
 電車の本ですと
せんろはつづく

せんろはつづく

も息子は大好きです。

せんろは つづく
どんどん つづく

がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)

がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)

も小さい頃は好きだったな。がたんごとんがたんごとん。
 のんゆりさんにお勧め頂いた
いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

は、残念ながらうちの子ども達はあまり食いつきませんでしたね。むしろ小さい頃は
いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん)

いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん)

が大好きでした。いぬ、ねこ、ひよこなどが「お顔かくしてー」の仕掛け絵本。シリーズもあります。
 うちの子ども達の小さい頃のお気に入りでは
おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)

おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)

はらぺこあおむし エリック=カール作

はらぺこあおむし エリック=カール作

 どちらの本も根強い人気ですよね。
 「はらぺこあおむし」だとこんな本もあります。
わたしだけのはらぺこあおむし (ぬりえ絵本)

わたしだけのはらぺこあおむし (ぬりえ絵本)

 写真がないのが残念ですが、本の造形はそのままに塗り絵なのです!エリック・カールのような素敵な色彩で本を埋められたら!でも、値段の割にすぐに塗り終わってしまいそうで、さすがに買ってない(^^;
 さて、日本列島もようやく梅雨が明け、夏本番!というわけで、 ぐりとぐらの人気は根強いね。
 涼しげに
ずらーりキンギョならべてみると…

ずらーりキンギョならべてみると…

 みんな面白い顔や形をしているなあ。
 夏つながりでは、色づかいが素敵で子どもよりお父さんが夢中だった
なつのいちにち

なつのいちにち

 もう、ね、宝物のような夏
 色づかいの美しさでは
バスをおりたら… (絵本のおもちゃばこ)

バスをおりたら… (絵本のおもちゃばこ)

 子どものころの「あの感じ」がつまっています。
 やはり絵の美しさでは、大人にも人気のある 2人は日本にもやってきました。
リサとガスパール にほんへいく

リサとガスパール にほんへいく

 このシリーズ、それが「欧風」なのでしょうか、読み始めたばかりの頃は何がおもしろいかわかりませんでしたが、慣れると独特の雰囲気が病みつきに。ガスパールを真似て、棒立ちに眼を見開いて「やばい」と言うのが我が家でのローカルヒット
 同じ作者の仕掛け絵本
ペネロペようちえんへいく ペネロペしかけえほん

ペネロペようちえんへいく ペネロペしかけえほん

は息子が手放しません。虚ろな眼で「あらあら私ってうっかりやさん」と言うのが我が家でのローカルヒット
 幼稚園が舞台だとこんな本も
よるのようちえん (日本傑作絵本シリーズ)

よるのようちえん (日本傑作絵本シリーズ)

 だぁれもいない、夜中の幼稚園に集まったのは…

そっとさんがかおをだしました
そっとさんはきょろきょろりん

 次も幼稚園を舞台にしたシュールなお話し

おおきなおおきな おいも (福音館創作童話シリーズ)

おおきなおおきな おいも (福音館創作童話シリーズ)

 読むたびに息子は大喜び
 図書館に行くたびに息子が持ってくるのは、ただただマークが並んでいる
マークのずかん

マークのずかん

 何が君の琴線に触れるんだい。
 次は小学生向けかな。
教室はまちがうところだ

教室はまちがうところだ

 子どもはもちろん、大人も読んで頂きたい本です。
 最後に、実はまだ買い与えていないとっておきの本
太古の世界 恐竜時代 (しかけえほん)

太古の世界 恐竜時代 (しかけえほん)

 いわゆる「飛び出す絵本」なのですが…。amazonでは、和訳書の紹介写真が少ないので、洋書版の紹介写真を是非見て頂きたい。
Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs Pop-Up

Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs Pop-Up

 現物を本屋で手に取ったときはたまげましたよ。でも高いし、絶対に壊されるし、ねえ。
 本記事をご覧の方で何かおもしろい本があれば教えてくださいな(^^

*1:「行くでがんす」「フンガー」