自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

共著と文章のリズム

昨年は2冊の本を上梓させていただきましたが、ともに共著でした。気を使ったのが文章のリズムです。 上記の吉田利宏さんとの共著の場合は胸を借りる気持ちでいましたので、文体や段落のリズムを吉田さんに寄せたつもりです。書き急ぐ私に対して、吉田さんは…

Re:条例審査ガール ep-33

ちょっと前のご記述になりますが 『ポトッ』 「あ、フジねぇ、本が落ちましたよー。『法実務からみた行政法』?へぇ、こんな本持ってたんですか?あ、付箋がついてる。」 アキは付箋が付されていたページを開いた。 「パブリックコメント手続への戸惑い・・…

自治体の公共政策

自治体の公共政策作者: 岩崎忠出版社/メーカー: 学陽書房発売日: 2013/04/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る 「制度」というよりアクティブな「政策」としての入門書がご要望であればこちらがお勧め。 行政課題の解決のために公共政策の…

明快! 地方自治のすがた

明快! 地方自治のすがた作者: 山口道昭,出石稔出版社/メーカー: 学陽書房発売日: 2014/12/17メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 学陽書房からの新刊です。地方自治制度の参考書って、種類も多く入門書として何を手に取るか…

政策法務ニュースレター

千葉県政策法務課から「政策法務ニュースレター」の最新号がリリースされていました。今回は、改正された行政不服審査法の解説です。 行政処分に関し国民が行政庁に不服を申し立てる制度(不服申立て)について、「公正性の向上」、「使いやすさの向上」等の…

Re:【マイナンバーQ&A】個人情報保護条例の改正をすべきか新規条例を制定すべきか

水町雅子弁護士のご記述です。 自治体向けセミナーで時々いただく質問です。 番号制度対応のために、地方公共団体では番号法第31条に基づき条例改正が必要となりますが、個人情報保護条例を改正する形にすべきでしょうか。それとも番号条例を新設すべきで…

紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている

紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている作者: 佐々涼子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/06/20メディア: 単行本この商品を含むブログ (41件) を見る「kei-zuさん、次号の『法学セミナー』は休刊です。締め切りは1か月後倒しにしてください」出版社からの…

国交省、Kindleで内部資料「災害初動期指揮心得」を無償配布。東日本大震災の実体験に基づく

国土交通省 東北地方整備局が、内部資料「東日本大震災の実体験に基づく 災害初動期指揮心得」のKindle 版を無償で配布開始しました。 (略) なお最初のページには、 備えていたことしか、役には立たなかった。 備えていただけでは、十分ではなかった。 と…

議論の平行線と「核の冬が来る!」

むかしむかし、ロボットアニメ映画がありましてね。 宇宙時代を迎えながら、政治構造を含めなお旧来の思考・行動から脱し得ない地球の人々に対し、主人公のライバルたる宇宙移民の指導者は、地球に巨大な隕石を落下させ生態系を破壊することによって「粛清」…

Re:法律案・条例案をつくる学生のためのブックガイド(続き)

先日、横田明美先生(千葉大学)による標記の記事(http://akmykt.net/%e6%b3%95%e5%be%8b%e6%a1%88%e3%83%bb%e6%9d%a1%e4%be%8b%e6%a1%88%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/)をご紹介させていただいたところ(http://d.hatena.ne.jp…

Re:法律案・条例案をつくる学生のためのブックガイド

横田明美先生(千葉大学)のブログで拙著をご紹介いただきました。ありがとうございます 自治体の法規担当になったら読む本作者: 塩浜克也,遠藤雅之出版社/メーカー: 学陽書房発売日: 2014/03/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (24件) を見る 想定読…

更新滞ってすいません

無くした呪文を探していた、のではなくて。 予算が組みあがったら、それはそれで別の仕事があるのですよ(ふう