自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

阿久根市賞与、市長が独断で半減

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が独断で、一般職員211人や市議16人、市長のボーナスをほぼ半額にする条例改正の専決処分を28日に行ったことが分かった。市職員労働組合や市議会に説明をしないまま頭越しで強行しており今後、対立の激化は必至とみら…

議会の債権放棄

「判例地方自治」の最新号(H22年6月・329号)、「法律相談コーナー」に寄せられた標記の事例に対しての阿部泰隆教授(中央大学)のご回答がとても刺激的で興味深い内容です。ご興味あればご一読を。 貴市には大きな誤解があります。 (略) 法学部で基本的…

「政治」とは何か

夏の参院選を控えて政策議論も活発になってきたようでありますが、「政策法務」の語に見られるように、分権下の自治体で私たちが携わる法務にも今や「政策」が大きくかかわり、(批判的な意見はありましょうが)そこには「政治」に基づき議論されるべき局面…

まだ終わらんよ(嘆息

「kei-zuさーん!議案の印刷原稿にミスが!!」 きゃー

総務省「通知・通達」

Salさんがご掲載の記事経由で(http://d.hatena.ne.jp/Sal/20100521) 通知・通達を掲載しています。 通知した年、所管部局名で検索できます。 ご覧になりたい「通知・通達名」の資料をクリックしてください。 http://www.soumu.go.jp/menu_hourei/tsutatsu/…

省庁横断型交付金、11年度導入へ 地域主権戦略大綱案

Gさんがご掲載の記事(http://d.hatena.ne.jp/Dr_G/20100525/p1)(http://d.hatena.ne.jp/Dr_G/20100526/p2)経由で 鳩山内閣の地域主権戦略会議は24日、昨年の衆院選マニフェストに掲げた「ひもつき補助金の一括交付金化」について、実現に向けた考え方…

更新滞ってすいません

ご多分に漏れず、議会準備の国を彷徨っています。 年明けから連投連投で、肩を壊しそうな高校球児のようです。 ♪鉄の左腕の折れるまで(さぁ、何の歌だ?

審査基準の設定と処分の取り消し

昨日の記事(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20100519/p1)で、都道府県の許認可の基準について地方自治法を確認しましたが、拙blogをご覧の方はご承知のとおり、行政手続法には、行政庁に対する申請に際しての審査基準の規定があるところ、このたびの自治紛…

我孫子の農地転用:自治紛争処理委員、県の不同意取り消し 協議再開を勧告 /千葉

県が我孫子市内の農地を農用地区域指定から除外しないのは不当として、市が紛争処理を申し立てていた問題で、国の自治紛争処理委員は18日、「不同意」とした県の決定を取り消し、2週間以内に市との協議を再開するよう県に勧告した。 (略) 勧告は、県が…

都立多摩図書館のお薦め

都立多摩図書館のサイトで、「学校の読書支援のページ」と題された記事が充実していると教えていただきました。 都立多摩図書館では、子供の読書活動推進のために都内の学校との連携を進めています。 このページでは児童・生徒の読書や学習に役立つ情報を掲…

省令なんて?

「省令なんて参考にせんでよろしい。僕はどんな人間がそれを書いているか知ってるから」 先ごろ、他自治体の法制部門に勤められる方から、中央省庁をご出自とされる首長に言われたという上記のお言葉を、hoti-akさんがご掲載の記事を読んで思い出しました。 …

債権回収の参考書

低成長下の限られた財源を政策で効果的に達成すべく、最近、自治体の債権回収について耳目を集めています。参考書も揃ってきたので、以前にご紹介したものもありますが、改めてご案内しましょう。自治体のための債権管理マニュアル作者: 東京弁護士会弁護士…

債権回収 船橋市の取り組み

自治体の債権回収の取り組みについて 【船橋市:提訴で滞納回収へ 市営住宅使用料など、債権52種類 /千葉】 市税など悪質な滞納者への財産差し押さえで債権回収に大きな成果を上げている船橋市は、来年度にも、独自の判断では差し押さえなどができない奨…

[memo][法政執務]それはそんなに苦でもない 庁内の後輩がおそるおそる、という感じでやってきました。 後輩「kei-zuさん、議会の準備でお忙しいところ誠に申し訳ないんですが、改め文について相談に乗ってください」 私「ん、かまわないよ」 後輩「ご負担お…

お薦めの絵本

年度を超えても議会準備で心が折れそうな今日この頃、いささか逃避の気持ちを込めて、小学校低学年の息子がお気に入りの絵本をご紹介しましょう。しごとば作者: 鈴木のりたけ出版社/メーカー: ブロンズ新社発売日: 2009/03/01メディア: 大型本購入: 3人 クリ…

私たちは誰のために戦っているのか

前期高齢者である母の言 「東京都っていうのは、国会があるから、自治体じゃないわよねぇ」 ああ、どこから説明して良いものやら。 いや、でも、世間の認識はそんなものでしょう。 はたして、新政権下において唱えられている「地域主権」の語が持つインパク…

ボーイズラブ雑誌、R18に 大阪府が「有害図書」指定

一方で、大阪府は別の動向があります。 大阪府は26日、少年同士の恋愛を題材にした「ボーイズラブ(BL)」を扱った漫画が掲載された8雑誌を「有害図書」に指定し、18歳未満への販売や閲覧を禁止することを決めた。一般図書と区分した陳列も義務づける…

青少年健全育成条例改正案質問回答集

さて、その東京都条例の改正案に寄せられた質問に対する回答集が、報道資料としてアップされています。 【東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集】http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/04/DATA/20k4q500.pdf ドラえもんやサザエ…

性描写規制案、修正へ 「役人言葉」と石原都知事

子どもを性行為の対象にした漫画やアニメを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、石原慎太郎知事は7日の定例会見で、規制範囲の概念を示した用語が分かりにくいため修正すべきだとの意向を示した。 改正案では学年、服装から18歳未満と判断…

阿久根市長「必要施策は専決」 議会無視と批判の声

阿久根市の竹原信一市長は6日の課長会で、必要とする政策について専決処分で進めると明言した。既に3月定例会直後に条例を専決処分としており、一部市議は「議会無視で首長の暴走につながる」と批判している。 地方自治法は、専決処分は首長が議会招集する…

国の子育て施策

【幼保統合「こども園」へ…政府方針、施策一本化で】 政府の「子ども・子育て新システム検討会議」(共同議長・仙谷国家戦略相、福島少子化相、枝野行政刷新相)は、27日の会合で子育て施策の財源と担当部局を一元化し、効率的な運用を行っていく方針を決…

端午の節句

父が生まれ過ごした町で、毎年行われる祭りの時期が来ました。私も幼年期は、父に連れられて毎年訪れ、自分が子どもを持ってからは、やはり、毎年来ています。 定宿にしていた祖母の家も整理され、今年はどうしようかと思案していたら、宿を取ってでも行きま…