自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

万聖節前夜

一年間で私が一番好きな10月が終わってしまいます。 昼と夜。夏と冬だ、諸君。種まき時と刈りいれ時。生と死。それら全部ひとつになったのがハロウィーンだ。正午の真夜中。生まれることも。ねころがり、犬みたいに死んだふりをすることも。そして、また起…

飲酒運転の懲戒処分と弁護士公募

自治体法務に関するメーリングリストで教えていただきました。 【控訴における代理弁護士の公募について】 加西市は昨日、懲戒免職処分取消請求事件神戸地方裁判所判決(平成20年10月8日言渡し)を不服として控訴したところですが、当該控訴の代理人を…

消えた年金(その2)

妻の年金が宙に浮いていた旨の先日の記事(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20081027/p1)について、chikyosaiさんにトラックバックいただきました。 とりあえず退職時の住所に送ってみますが、とうぜん宛先不明で戻ってくる分が多々あります。 この場合、一部…

「マスター」か「サムライ」か

いささかゲーム用語じみた標題ですが、法令における「師」「士」の取扱いについての話題です。 昨日の記事の掲載(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20081027/p1)で妻の前職を「看護士」と書いてしまい、「にしむくさむらい」さんにコメントいただきましたが、…

その晩の妻

妻「年金記録がつながってなかったって、どういうことなのよっ!」 私「あのぉ、僕の晩ご飯…」 妻「アタシ、今日は機嫌悪いんだからねっ!」 私「僕のせいじゃないよぉ」

消えた年金

妻の年金記録が宙に浮いていましたorz 実体験から申し上げますと、平成9年1月以前に旧姓で勤務経験がある女性の方は要注意です。 私の妻の場合は、結婚のために退職した勤務内容が、私の前職の扶養の記録につながっていませんでした。 ねんきん特別便が妻…

自治体情報化推進フェア2008

昨年までの池袋サンシャインから有明ビッグサイトに舞台を移し、昨日と本日に開催されていた「自治体情報化推進フェア2008」に行って来ました。 【自治体情報化推進フェア2008】ITで変わる地域社会 http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/evnt/2008/…

地方議会運営事典[改訂版]

地方議会運営事典 改訂版作者: 地方議会運営研究会出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2008/10/11メディア: 単行本 クリック: 44回この商品を含むブログ (3件) を見る 地方議会で飛び交う用語を解説する心強い一冊。困ったときに私が一番最初に開く事典の改…

[条例[議会]条項ずれの改正と専決処分

先日、自治体によっては、法令改正に伴う条例改正について、条項ずれのみに対処する改正は行わないという判断をしているところもあるようだと掲載させていただきました(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20081019/p2)。 また、同日のコメント欄で、tihoujiti…

行政不服審査法等の施行状況に関する調査結果

平成18年度における標記の事項について、総務省の報道資料として掲載がありました。 http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/081017_6.html とり急ぎ、 地方公共団体における調査結果(概要)(http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/081017_6_4.pdf) は必見で…

遡及適用の可否

さて、よく受ける質問に、「改正漏れに対処するに当たり、遡及適用は必要か?」というものがあるのですけれど、「遡及適用とは既に経過した事実について将来に向かって対処するため実施するものなので、既に実施した事項への対処の目的で規定すべきではない…

改正漏れ

しやくしょ法務さんがご掲載の記事から 【悪臭防止法施行規則の「あれ」】 平成13年に悪臭防止法施行令の一部を改正する政令(平成13年政令第46号)によって政令が一部改正されたとき第2条が第3条にずれてしまったことが原因です。そのとき同時に省…

健康管理も仕事のうち(または不摂生な私はどのように運動したか)

前職の民間時には、思いカバンを持って一日中歩き回っても、さして疲労を感じなかったのですが、最近は半日まちを歩くと腰が痛くなります。一日中板(机)にへばり付くカマボコのような仕事ぶりもあるが、何より歳だね。 そんなわけで、久しぶりに近所の公営…

たばこ屋のおばちゃん

昔はどの町にも「たばこ屋」さんってのがありまして。 作りはだいたい同じ、店前に立ったお客の腰よりちょっと高い位置までのカウンターに赤電話(!)が置かれ、その脇のガラス戸から店番のおばちゃんが覗いてる。 そう、「たばこ屋のおばちゃん」って定型…

自治体会計「基準に問題」 会計士協会が総務省に提言

日本公認会計士協会は、総務省が地方自治体に作成を求めている財務諸表について、基準に問題があるとする提言書をまとめた。15日に発表する。資産の評価方法や、4―5月に前年度の取引を精算する出納整理と呼ばれる仕組みに異議を唱えた。会計士協会が国にこう…

自治体法務のお役立ち本

washitaさんのblog(http://d.hatena.ne.jp/washita/)や洋々亭さんのところの「法務の本棚(http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/bookshelf/)」、クレステック社の「法制執務Q&A(http://crs-hosei-faq.blogspot.com/)」でもご紹介いただいている自治体法務…

鳥取砂丘条例:罰則軽減、「過料5万円以下」に 県議会委が修正案可決/鳥取

schwantnerさんがご掲載の記事(http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20081013#p2)経由で 鳥取砂丘の落書きを禁じる砂丘条例を巡り、県議会教育民生常任委員会(藤縄喜和委員長)は9日、県が提案した原案の罰則を「罰金30万円以下」から「過料5万円以下」…

洋々亭Presents「自治体職員のネット仕事術」

あの洋々亭さんが1年にわたって「ガバナンス」誌に連載された記事が、大幅加筆の上で「洋々亭の法務ページ」にアップされました。 Q子 あのっ。どうしてパソコン仕事術じゃなくて、"ネット仕事術"なんですかっ? 亭主 それはじゃな、読めばおいおい分かる…

7年ぶりの生保破綻

【大和生命が経営破たん 更生特例法の適用申請、金融危機が影響】 経営不振に陥っていた中堅生保の大和生命保険(東京・千代田)が自力再建を断念し10日午前、更生特例法の適用を申請した。米金融危機による市場の混乱で株式など有価証券の損失が拡大、過小…

政策法学ライブラリの新刊

政策法務の道しるべ―憲法が考える法律と条例の関係 (慈学社ブックレット 慈学社政策法学ライブラリイ 15)作者: 石森久広出版社/メーカー: 慈学社出版発売日: 2008/09メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る

財政健全化に向けた地域経営セミナー

日本総研により、以下のセミナーが開催されます(参加費は無料とのこと)。 【財政健全化に向けた地域経営セミナー 〜資産活用(PRE)、三セク再生、財政力向上〜】 日時:[大阪] 2008年10月21日(火) 資産活用(PRE) [大阪] 2008年10月21日(火) 三セク…

どこまで

写真は、室内から廊下に延びる息子のプラレール。そのうち私の居場所もなくなるやもしれません。

待望の復刊

横溝正史読本 (角川文庫)作者: 小林信彦出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/09/25メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (26件) を見る 書店で見かけて「あっ」と声が出てしまいました。神田の古書店では高額が…

東京都が「超激安マンション」の波紋

ボツネタ経由(http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20081003/p3)で すでに述べたように、シティタワー品川が建つ前、そこには都営住宅があった。つまり、地主は東京都ということになる。 東京都は26万戸の賃貸住宅を抱え、老朽化したものから順次建て替えてい…

Re:症例

exaさんからご指名いただきました。 本日回覧で回ってきた一部改正症例(公布日は昨日か一昨日です。) 第1条を次のように改める。 第1条(略) 第3条を削り、第2条を次のように改める。 第4条(略) 第1条の次に次の2条を加える。 第2条(略) 第3…

藤城清治展「光と影」

毎年秋に銀座の教文館で開催される藤城清治の影絵展に、今年も子ども達を連れて行って来ました。 http://www.seiji-fujishiro.com/nn4/index.html 暗い場内に浮かび上がるのは、バックライトできらめく夢のような影絵たち。 その展示も工夫されていて、影絵…