自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「村外業者の指名外しは不合理」 徳島の訴訟で最高裁

branchさんの経由(http://www.seri.sakura.ne.jp/~branch/diary0610.shtml#1027)で 第一小法廷は、村経済の活性化などのため、村内業者で対応できない工事以外は、村内業者だけを指名するという同村の運用について検討。業者間の競争によって価格を安くす…

法令における傍点

先日記載した法令におけるルビの取り扱い(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20061026/p1)について反響がありましたので、関連して傍点の取り扱いについてkokekokkoさんがご掲載された記事をご紹介します。 法令の題名と条文の一部の、「覚せい剤」の「せい」…

天地創造

天地創造 [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント発売日: 2002/04/05メディア: DVD クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る 旧約聖書の「創世記」を映像化したもの。長尺で淡々と進む物語は「ながら見」でもしないとし…

「わりにあわない」法設計

同僚「アメリカじゃ、日本の殺人よりも経済犯罪の方が刑が重いんですね」 米テキサス州ヒューストンの連邦地裁は23日午後、2001年12月に経営破綻(はたん)した米エネルギー大手エンロンの不正経理事件で、詐欺罪などに問われたスキリング元最高経営…

2回目のルビを振るとか振らないとか

昨日、宅地造成等規制法等において「がけ」を「崖」に改める事例についてご紹介しましたが(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20061025/p1)、一部改正法を眺めてた同僚から質問を受けました。 同僚「これって、なんでですかね?」 「崖」の記載について、都市…

アメリカン・ナイトメア

アメリカン・ナイトメア [DVD]出版社/メーカー: パンド発売日: 2002/03/08メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る Gyaoの配信で始めて映画を見ました。結構、見られるね。学生時代に通った名画座から随分遠いところまで来たなあ。 …

市場化テスト

以前に条例の制定をご紹介した(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20061013/p1)市場化テストに係る足立区の取り組みについて、実施が延長されたそうです。 【足立区、窓口業務への民間導入実施を延期】 市場化テスト法は戸籍や住民票、納税証明書などの申請受…

「崖」か「がけ」か

bottomさんのところから 先日官報をチラチラ(?)見ていて宅地造成等規制法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(平成十八年九月二十二日政令第三百十号)の改正で、「がけ」が「崖」に改められているのに気づきました・・・。 あ…

建築計画概要書の閲覧

11月1日から改正住民基本台帳法が施行され、住民基本台帳の閲覧が制限されますが、建築計画概要書についても閲覧を制限している自治体もあります。 【横浜市建築基準法施行細則】 (書類の閲覧) 第4条の4 (略) 2〜4 (略) 5 市長は、次の各号のいずれか…

指定管理者井戸端会議

指定管理者としての体験談、ご自慢、お悩み&対処法など、制度に携わるいろいろな立場の方々の情報交換の広場を目指しています。 http://shiteikanrisha.at.webry.info/

世間じゃ流行なんですか

某課の美女が足音勇ましくやってきました。 美女「kei-zuさん、あいかわらずしけた顔してますね!」 私「お前なあ、普通、挨拶は『こんにちは』とか言うんだよ」 驚かれるかもしれませんが時候の挨拶です。 美女「説教臭いのはオヤジの証拠ですよ!○○に関す…

アンダーワールド2 エボリューション

アンダーワールド2 エボリューション コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2006/08/23メディア: DVD購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (61件) を見る 前作は人間のあずかり知らな…

地方分権改革推進法案の要旨 国と自治体の責務明らかに

http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006101701000790&gid=G15

ベンチマークという手法

条例制定のためのベンチマークという手法は、田中先生のご著書である条例づくりへの挑戦―ベンチマーキング手法を活用して (信山社政策法学ライブラリイ (4))作者: 田中孝男出版社/メーカー: 信山社出版発売日: 2002/07メディア: 単行本 クリック: 4回この商…

パブリック・コメント条例のベンチマーク

こちらも田中孝男先生経由(http://legalport.blog.ocn.ne.jp/jititaihoumu/2006/10/post_1df0.html)で 現在、自治体において喫緊の課題であるパブリックコメント制度について、田中先生が第一法規の自治体法務支援サービス「自治体法務NAVI」(http://…

自治体環境行政法(第4版)

田中孝男先生経由(http://legalport.blog.ocn.ne.jp/jititaihoumu/2006/10/post_85b6.html)で 北村喜宣先生の新刊です。 http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/022343.do

自治体行革度、三鷹市が首位・日経調査、都市間格差広がる

一方で別の調査結果 日本経済新聞社と日経産業消費研究所は、全国802市区の業務効率度などを評価した第5回行政革新度調査(隔年)をまとめた。東京都三鷹市が3回連続の首位。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061015AT3S1500S15102006.html 三鷹市は上…

お役所の組織運営、東京・八王子市が1位

お役所の組織運営(ガバナンス)が最も巧みな自治体は東京都八王子市――。関西経済界のシンクタンク、関西社会経済研究所(所長=本間正明・阪大大学院教授)が全国の人口10万人以上の市と東京23区の計278市区を対象に自己診断してもらい、採点したと…

イーオン・フラックス

イーオン・フラックス スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2006/09/27メディア: DVD クリック: 49回この商品を含むブログ (122件) を見る この映画に関しては「映画秘宝」における中野貴雄監督の評が最…

フォーガットン

フォーガットン [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2005/11/02メディア: DVD クリック: 10回この商品を含むブログ (101件) を見る 1年前に愛する息子を飛行機事故で亡くした母親。ある日を境に、周囲の人間は夫を含めて…

青い防犯灯で犯罪が減るそうです

http://osaka.yomiuri.co.jp/shikisai/sz61013a.htm http://osaka.yomiuri.co.jp/machi/mc60711a.htm

中の人

id:washitaさん経由で 「法令における送り仮名」なんかを読んでいると(悪い意味ではなく、)「オタクだなぁ〜」と(笑)。いや、こういうのに目をキラキラさせる人は確実にいる訳でして…。 http://d.hatena.ne.jp/lxngdh/20061012#p2 「手続き」の「き」や…

公共サービス改革条例(市場化テスト条例)

公共サービス改革条例(市場化テスト条例)が足立区の9月議会で可決されたそうです。 条例案→http://www.gikai-adachi.jp/honkaigi/gian2006/pdf/H183TG099.pdf このことについてのごもっともな指摘 重要なことは、「十分審査して入札するのだから不具合な…

控訴審敗訴

なんて言っていたら、控訴審敗訴ですよ。 鳥取県の情報公開条例に基づき、県が鳥取市の日香寺に財産目録などの公文書部分開示を決定したのは条例違反として、日香寺が県に決定取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が11日、広島高裁松江支部であった。赤西芳文裁…

官庁の関与とかマッチ箱とか

上記に引用した片山知事の自治体における「通達」の運用に関するご苦言に続けてのお言葉には私自身の前職での経験から大笑い。 金融行政なんかももう典型的ですね。金融行政で監督官庁にある権限というのはそんなに多くないんですよ。これは関係法令を見てい…

生活保護と「通達」

自治体に対する多大なな「通達」の関与については、Reinigenさんが上記の記事の中で生活保護を例にあげて以下のようにご指摘されています。 第1次地方分権改革で、国の自治体に対する関与は法定主義となった。しかし、処理基準の制定権限は、この関与制度と…

続・処理基準の法的拘束力

昨日掲載した記事(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20061011/p1)に関連して、Reinigenさんと情トラさんがご掲載されていらっしゃいました。 http://reinigen.blog54.fc2.com/blog-entry-60.html http://d.hatena.ne.jp/joho_triangle/20061011/p2 このたびの…

処理基準の法的拘束力

田中孝男先生がご掲載の記事から 結論に対して批評をできる能力はありませんが、判決文に思わず目に行きました。わたしの理解が誤まっていたようです(恥ずかしい)。 「文部科学大臣等は、地方自治法245条の9第1項に基づき、宗教法人から書類の提出を受ける…

行政関係事件専門弁護士ネットワーク

いささか旧聞に属しますが、行政関係事件専門弁護士ネットワーク(http://www.gyouben.net/index.html)が立ち上げられたことについて さてさて、歓迎すべきなのか恐れるべきなのか。 http://bottom.at.webry.info/200609/article_23.html とbottomさんはご…

自庁内更新とか

先日書いた地方自治情報化推進フェアについての記事(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20061006/p3)にwashitaさんからトラックバックいただきました。いやあ、今の仕事って、かまぼこみたいに板(机)にしがみついていますからね。前職の民間時代も、華やかな…