2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
長野県安曇野市の第3セクター「安曇野菜園」(清算手続き中)を巡り、同社に融資した金融機関の損失を市が補償する契約を結んだのは違法だとして、小林純子市議が宮沢宗弘市長を相手取り、損失補償の差し止めなどを求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷…
私「お母さん、ハロウィンは明日だよ」 妻「明日は仕事でしょ!アタシ、仮装した子ども連れて近所回るのやだから、あなたが今晩回ってらっしゃい!」 私「うへーい」 小学3年生の息子ばかりか、イベント好きの娘(中学1年生)とともに、ご近所さんまで行き…
著者の浜矩子教授の著書は、ちょっと前に「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」をご紹介させていただきました。(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20111004/p2)「通貨」を知れば世界が読める (PHPビジネス新書)作者: 浜矩子出版社/メーカー: PHP研究所発売日: …
標記の件について、washitaさんがまとめられていました。 【地域主権の一括法関連政省令パブリックコメントのメモ】http://d.hatena.ne.jp/washita/20111025/p4 中でも注目は、国交省の2つめのパブリックコメントです。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/…
そんな釈さんの勇姿に燃えたい方はゴジラ×メカゴジラ [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2003/07/25メディア: DVD購入: 2人 クリック: 56回この商品を含むブログ (37件) を見る「行くよ!機龍!!」 …素敵
隣席の職員のもとには、連日スマートフォンの利用に悩む訪問者が絶えません。 隣「iPhoneをちょっと早く買ったからって、頼りにされちゃうんですよ」 私「でも、さっきはずいぶん苦労してた様子ですね」 隣「だって、持ってきたのがAndroidなんだもん」 そり…
第1次・第2次一括法については、施行日が迫る中、参考図書も限られているのが現状です。 実務担当者におかれては「ガバナンス」誌(ぎょうせい)で平成22年6月号から連載中の「地域主権改革と自治体実務」のうち、平成22年9月号・10月号・11月号に掲載さ…
静岡市のサイトに掲載されている、市民参画手続のの予定一覧に一括法に関する内容が列記されていることを教えていただきました。 【市民参画手続一覧】http://www.city.shizuoka.jp/deps/bunken/22tetudukiitirann.html※中段の「市民参画手続一覧について」…
「自治体の現場じゃ、あんまり目にする冊子じゃないよね」と、出石稔先生(関東学院大学)から、有斐閣刊行の情報誌「書斎の窓」10月号をいただきました。 拙blogでも以前にご紹介した(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20110624/p2)、有斐閣刊行の自治体政策…
私も時折混乱してしまうのですが、先の条例委任事項と権限移譲については、考え方の峻別が必要です。 ややこしいのは、権限を移譲された自治体が新たに条例を制定しなければいけない事例があることです。一般市の事例では、改正後の工場立地法第4条の2に基…
まとまった情報の提供も限られている現状ですので、私自身が数えた、一般市を対象として委任条例に要請されている項目を以下のとおり掲げさせていただきます。項目名の後の「(×)」は1年間の経過措置がないものです ○第1次一括法 6法律 12項目 地方公営企…
他市で法制を担当している知人から悲鳴のようなメールが来ました。 県からは権限移譲に関する資料が送付されてきたきり各課まかせの放置プレイ、市の企画部門は情報の横流し程度という状況で、法制担当として危機感を募らせていました。 経過はどうあれ、条…
基準設定と地方自治―ナショナル・ミニマム再考 第25回自治総研セミナーの記録 (自治総研ブックレット)作者: 辻山幸宣,菅原敏夫出版社/メーカー: 公人社発売日: 2011/10メディア: 単行本 クリック: 39回この商品を含むブログ (1件) を見る 9月に発売されたば…
標記の内容について、国交省の意見公募が開始されています。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155110714&Mode=0 新旧対照表はありません。 2次一括法から「密集市街地〜法」と「マンションの建替え〜法」に関する収入…
総務省は14日、全国の都道府県と市区町村の2010年度決算に基づき、各自治体の財政健全度(速報)を発表した。 財政破綻の懸念がある「早期健全化団体」は6市町村で、09年度の13市町村からほぼ半減した。新たに同団体となった市町村はなかった。国…
某打ち合わせのために母校の法科大学院を訪れました。 学校の周りの様子は随分と変わり、私がバイトをしたり常連だった喫茶店も姿を消していました。 「もうすぐ学祭ですよ」の同行者の発言に、思わず、 私「学祭来ないで、雀荘に行ってたなぁ」 雀荘にいた…
元衆議院法制局職員の吉田利宏さんと交互に連載させていただいている「法学セミナー」の最新号が出ました。法学セミナー 2011年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2011/10/12メディア: 雑誌 クリック: 19回この商品を含むブログ (2件) を見…
(機関等の共同設置) 第二百五十二条の七 普通地方公共団体は、協議により規約を定め、共同して、第百三十八条第一項若しくは第二項に規定する事務局若しくはその内部組織(次項及び第二百五十二条の十三において「議会事務局」という。)、第百三十八条の…
某研究会の会議に出席のため名古屋まで来ました。 午後4時半の解散後、名古屋城を一目見ようと地下鉄で向かったのですが、なんと5時で閉園orz 閉ざされた城門も向こう、石垣の上のその姿を遠くから眺めるにとどまりましたが、名古屋を再訪する楽しみができ…
新規採用職員向け研修の講師をさせていただいた旨の先日の記事(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20111004/p1)についてtihoujitiさんにトラックバックいただきました。 あー、すまん。今、それで頭いっぱいなんでブレーキがきかないんだよ(´ヘ`; あー、分かり…
自治関係の雑誌名にも使われている「グローカル」の語について、著名な経済学者である浜矩子教授(同志社大学)が近著で気になる記述をされていました。 世に「グローカル」という言葉がある。「グローバル」と「ローカル」という用語をくっつけた造語である…
新規採用職員の本採用時研修に講師としてお手伝いさせていただきました。 事務職ばかりでなく専門職の人たちもいるので、自治法の基礎をわかりやすく説明するとともに、当市の組織構成に関する概略をお話ししました。競争率の高い採用試験を突破した人ばかり…
残業で帰宅後、たまたまつけたTOKYO-MXの「松嶋×町山 未公開映画を見るTV」で放送が始まったばかり。グッドタイミング。 内容は、その題名のとおり。公式サイトには以下の説明があります。 もし、アメリカの南北戦争で南部が勝利していたらその後のアメリカ…
クレステック社さんが同社の「法制執務室」サイトで掲載されていました。感謝です。 【地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成23年法律第37号)(地域主権改革第1次一括法)<暫定版> 】http://crs-hos…