自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自治体と弁護士の連携術

自治体と弁護士の連携術作者: 日本弁護士連合会地方自治のあり方と弁護士の役割に関する検討ワーキンググループ出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2012/09/20メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 21回この商品を含むブログ (2件) を見る 書籍自体…

平成25年度地方財政対策のポイント及び概要

平成25年度地方財政対策についての総務大臣・財務大臣合意及び国の予算の取りまとめを受けて、「平成25年度地方財政対策のポイント」及び「平成25年度地方財政対策の概要」を取りまとめましたので、地方公共団体等に配布することといたしました。 http://www…

突撃!モンスター映画100

映画秘宝EX 映画の必修科目05 突撃! モンスター映画100 (洋泉社MOOK)作者: 青井邦夫,アサダアツシ,真魚八重子,森直人,モルモット吉田,鷲巣義明,江戸木純,岡本敦史,キシオカタカシ,岸川靖,桑原あつし,神武団四郎,多田遠志,てらさわホーク,長野辰次,金子ナンペ…

Re:【1471冊目】デヴィッド・ギルモア『父と息子のフィルム・クラブ』

なんたる偶然。 この間の週末に読み終えたばかりで、図書館から借りてまだ手元にある本をhachiro86さんが取り上げられていました(http://d.hatena.ne.jp/hachiro86/20130123)。父と息子のフィルム・クラブ作者: デヴィッドギルモア,David Gilmour,高見浩出…

課内旅行

東京スカイツリーに、課内旅行で行ってきました。 ホントは年度末議会の準備が整ってからが通例なのですが、今年は未だ地方財政計画も示されない中、年度末議会対応も不透明であることから、日帰りで急遽企画したものです。 そんなわけで現地に集合してみれ…

「政務活動費」条例と「議員NAVI」

自治法の改正に伴い、従来の「政務調査費」を「政務活動費」とする条例整備については、拙blogでもご案内させていただきました 【「政務活動費」条例の提案者は?】http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20120912/p2 【「政務活動費」条例の規則委任】http://d.hate…

年齢の記述に「満」は不要

法制担当として赴任されたばかりの方とお話しする機会がありました。 私「例規で年齢の記述に『満』は不要なんだよ。法律に書いてある」 先方「え?」 【年齢のとなえ方に関する法律】 1 この法律施行の日以後、国民は、年齢を数え年によつて言い表わす従来…

薬ネット販売「解禁」した最高裁判決 政府が「法改正」で規制維持するのは許されるか

大衆薬ネット通販を巡る最高裁の判決については、拙blogで先般ご紹介させていただきましたが(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20130115/p2)、その法改正をめぐる動きについてウェブに解説がありました。 「最高裁が薬のネット販売を認めたのは、ネット販売を…

民間登用者の活躍と自治体法務の充実

M研究員のサイトから しかし、すべての自治体職員が愚直で真面目であると、困難な問題に立ち向かえないかもしれない。そこで一部の自治体職員にはチャレンジな活動が求められる。それを後押しするため、チャレンジ精神を持っている民間企業の経験者を積極的…

法制担当OBからのエール

昨年末の話になってしまいますが、仕事納めの日に開催した忘年会(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20121231/p1)で、隣室に役所OBの懐かしいお顔を拝見しました。皆さんもこの日に忘年会を開かれたとのこと。 その中には、私が法制部門に所属時に課長でいらし…

「政務活動費」条例の規則委任

昨年9月に行われた地方自治法の改正には議会制度も含まれていたことは、皆さまご承知のことでしょう。 【地方議会制度】 地方議会の会期 臨時会の招集権 議会運営 議会の調査権 政務活動費 http://www.soumu.go.jp/main_content/000174609.pdf このうち議員…

朝霞市、審議会など条例化へ 「違法性」指摘受け

朝霞市は、法律や条例に基づかずに設置してきた審議会や委員会、協議会など32の付属機関について、条例化をはかることを決め、うち3月定例市議会までに活動が必要な16機関について、15日の臨時議会で提案し、議決を得た。残る付属機関についても存廃…

Re:医薬品ネット販売の権利確認等請求事件に係る最高裁判決

大衆薬ネット通販を巡る最高裁の判決については、既にtihoujitiさんがご紹介されています。 上記最高裁判決の判決文のアップも早いですが、当該事件で勝訴が確定した事業者さんのネット販売も既に再開されておるようです。 http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/…

関東に大雪

踏み切りで立ち往生した車のために、途中で停止した電車でようやく仕事場に着いてみれば、すでに庁舎内の雪かきが始まっていました。 関係者の皆さま、お疲れ様です。

ねらわれた学園

私達の世代には薬師丸ひろ子主演の印象が強いジュブナイルの名作がアニメでリメイクされています。 厳密には、再映画化といった方が正しいのかな。年末に娘が眉村卓の原作を読んでいまして、時代を超えるその魅力には驚くばかりです。 動画の再生で一番最初…

「かながわ政策法務研究会」江ノ島合宿

「かながわ政策法務研究会」江ノ島合宿に参加させていただだきました。12日〜13日が日程のところ、所用により宿泊がかなわず、初日の宴席を途中で切り上げざるを得なかったのは残念でした。 「江ノ島のイルミネーションがきれいだよー」との出石稔先生の…

大都市地域特別区設置法の施行令・施行規則

いわゆる「大阪都」構想実現のための「大都市地域における特別区の設置に関する法律」の施行令・施行規則に関し、総務省で意見公募が開始されています。 【大都市地域における特別区の設置に関する法律施行令案に対する意見募集】http://www.soumu.go.jp/men…

廃止含め抜本見直しへ=一括交付金、13年度から−政府

政府は8日、地方自治体が一定の裁量で自由に使えるよう民主党政権が創設した一括交付金について、廃止を含め抜本的に見直す方針を固めた。2013年度予算からは国が使途を限定する従来の「ひも付き補助金」に戻し、インフラ改修や防災対策に充てる方向で…

新藤総務相「主権は国家にある」 鳩山政権下の地方分権の担当組織名変更

新藤義孝総務相は11日午前の記者会見で、民主党の鳩山由紀夫政権下で内閣府に設置された「地域主権戦略室」の名称を、同日付で「地方分権改革推進室」に変更することを明らかにした。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130111/lcl13011112480001-n1…

条例探訪

地域主権時代に入り、地方自治体職員はこれまで以上に政策開発能力が問われています。その最大のツールが条例です。本書では、各地で開かれる研修会や自主勉強会の講師として招かれ、自治体職員と交流している筆者が、ユニークな条例とそこに込められた政策…

M研究員現る

ばたばたばた、と来年度予算の取りまとめと年度末議会の補正予算の要求書をヒラメのような目で確認しておりますと、 「…kei-zuさん」 後ろからかけられた声に振り向けば、スマートで色白の長身、貴公子然としたその佇まいは、 「ああっ、牧瀬稔先生!」 用が…

ブラック・ジャック創作秘話2

書店で平積みされた新刊をゲット。ブラック・ジャック創作(秘)話~手塚治虫の仕事場から~ 2 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)作者: 吉本浩二,宮崎克出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2013/01/08メディア: コミック購入: 8人 クリック: 247回この商…

予算案4度目否決 東久留米市議会、異例の事態

東久留米市の十二月定例市議会は最終日の二十一日、三百八十七億九千万円の本年度一般会計当初予算案を反対多数で否決し、閉会した。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121222/CK2012122202000086.html 既に4回目の当初予算の否決で、3か月ごとの…

地方公共団体間の事務の共同処理の状況

年が明けてしまいましたが、標記の件について、昨年末に総務省のサイトで調査内容が公表されています。 総務省では、地方公共団体間における事務の共同処理の状況を把握するため、隔年で調査を実施しています。 今回、平成24年7月1日現在における事務の共同…

amazonにレビュー書きました

地方自治制度“再編論議”の深層―ジャーナリストが分析する作者: 青山彰久,国分高史,木佐茂男出版社/メーカー: 公人の友社発売日: 2012/10メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 95回この商品を含むブログ (5件) を見る 科学研究費基盤(A)のお手伝いさせていた…

「冬休みは大みそかの午後と元日だけ」と財務省幹部 年末年始返上で予算編成作業

さて、仕事始めに職場に来て見れば、国の補正予算がらみでいきなりのバタバタ。 政府・与党は、平成24年度補正予算案と、25年度予算案の編成作業に年末年始の休み返上で取り組んでいる。安倍晋三首相は景気対策を柱とする補正予算案成立を当面の最優先課…

あけましておめでとうございます。

お休みの間は、年末に少し出勤したほか、原稿書きに追われておりました。慌しい年末年始のしわ寄せが休暇に来てしまうのが、ここ数年の決まりになっています。 昨年は地域主権一括法の解説書でしたが、一昨年は法学セミナー誌の連載を含め3本の締め切りが年…