自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

高齢者医療確保法

新刊をチェックして見つけました。ぎょうせいからの新刊です。入門 長寿[後期高齢者]医療制度作者: 結城康博出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2008/06/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (3件) を見る 書名に、通称名を巡…

白老町議会の定例会の回数を定める条例

北海道白老町が議会定例会を通年開催することについては先般ご紹介しましたが(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20080527/p2)、道外になのにお世話になりっぱなしの北海道町村会法務支援室のサイト(http://houmu.h-chosonkai.gr.jp/)に条例と規則、実施要綱…

re:パブリックコメント・リンク集の更新について

情トラさんが、ご掲載のパブリックコメントのリンク集を更新されていらっしゃいました。 リンク切れしていたものが多かったため,その更新を行うとともに,ウェブ上で最も網羅性があるリンク集という気概をもって,市区町村分をより一層充実させてみました,…

クールビズの説明

ご多分に漏れず、当市でも6月から夏季の軽装が励行されます。 以下は、東北経済産業局の公表情報から 【「冷房の適温化」と「夏季の軽装」(クールビズ)の実施について】 地球温暖化防止及び省エネルギー対策の観点から、当局では6月1日から9月30日ま…

「療育手帳」の根拠と規定ぶり

後輩(女性)が、規則案の中で次のような規定ぶりを持ってきました。 身体障害者福祉法(昭和24年法律第二百八十三号)第15条に規定する身体障害者手帳、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)第45条に規定する精神障害…

三重県の長い一日

昨日ご紹介した(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20080527/p2)白老町の通年議会について課内で話題がおよんだ際に「そういえば、会期を長くした三重県って、先のガソリン税を巡る税法改正にはどう対処したんだろうね?」と聞かれました。 三重県議会の会期見…

情報を発信するということ

今までも何度か書いておりますように、日々の業務の中でインターネットや雑誌等で目に付いた情報のうち役に立ちそうなものは、庁内の担当する部署の方々へできるだけ提供するように努めているのですけれど、先日、障害者自立支援法施行規則・児童福祉法施行…

50万ヒット

4年前の12月に開始したときは想像もつかなかったような数字です。お読みいただいている皆様、あらためてありがとうございます。 振り返って最初の記事を、標題一覧(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/archive)から調べてみますと、判例記事の紹介や、行政事…

北海道・白老町議会:定例会を通年開催 全国初、6月1日施行

同町議会はこれまで3、6、9、12月の年4回、定例会を開催していたが、今後は年1回・会期1年の定例会(年末年始除く)を招集。本会議・委員会の開催は、議長や委員長の判断で休会と再開を繰り返すことになる。当面は混乱を避けるため、本会議だけはこ…

新旧対照表方式の例規改正を行う自治体

というわけで、現在のところ、私が知る限りの新旧対照表方式の例規改正を行う自治体は以下のとおりです。(順不同) 【都道府県】 鳥取県、新潟県、岩手県、愛媛県、香川県 【市町村】 春日部市(埼玉県)、総社市(岡山県)、玉野市(岡山県)、雨竜町(北…

re:さいたま市、新旧対照表方式採用

schwantnerさんがご掲載の記事から さいたま市が、今年度から「新旧対照表形式」を採用したようである。 ここ(http://www.city.saitama.jp/www/contents/1210585684619/index.html)を確認して頂くと分かるが、旧年度専決は「改め文形式」だが、新年度専決…

夢幻紳士【幻想編】

昨年の暮れからずっと忙しく、わずかにあいた時間も家族サービスに費やされる疲弊した中で、ひょいと手が伸びたのが夢幻紳士(幻想篇) [ 高橋葉介 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > コミック > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 1,512円 作者の高橋葉介の…

ゴミ箱になりきる仕事がある

ボツネタ経由(http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20080523/p9)で 制度スタートまでちょうど一年となった二十一日、名古屋地裁であった模擬裁判の際、参加者の一人がいみじくも言っていた。「死ぬまで誰にも話せないなんて、すごく難しい。ストレスがたまる…

住民票の写しの公用請求

ちょっと前の話しですが、市民窓口担当のお姉様が「kei-zuちゃーん」とやってきました。 お姉様「住民基本台帳法が改正されて、請求には厳格な対応が求められるようになったのは知っているわよね」 私「ええ」(なんですか、藪から棒に) お姉様「総務省から…

議会準備の国

もうちょっとで出口が… 頑張れ、俺

まだ終わりません

一つの条文を4時間もこねくり回すと煮詰まりますわなorz

バブリーバブルバス

1万円札を模した入浴剤をコンビニでみつけたので買ってみました。バブリーバブルバス (BOX)出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)発売日: 2008/03/17メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 5回この商品を含むブログ (6件) を見る 泡の出る入浴剤なので、文字通…

JIフォーラム「地方議会は必要か」配布資料

政策シンクタンクとして活動する「構想日本」が、4月23日に開催したフォーラムにおける資料を掲載していました。 【地方議会のあり方について】http://www.kosonippon.org/temp/080423JIforum.pdf 上記資料に関するトップページはこちら→http://www.koson…

建物高さ違反全国初の罰則

こちらも建築物の高さ規正に関する話題です。 県景観審議会(会長=山岸政雄・金沢学院短大教授)は13日、県が策定を進めている「景観総合条例」(仮称)の最終案を了承した。都道府県の景観条例としては、建物の高さ違反に罰則規定を設けるのは初めてで、…

明和地所:国立マンション訴訟で勝訴した3120万円全額を市に寄付 /東京

国立市内の高層マンション建設を巡り、高さ制限を設けた市から営業妨害を受けたとして市を訴え、勝訴した建築主の明和地所(渋谷区)は13日、市に約3120万円を寄付すると発表した。寄付は16日付で、最高裁が市に支払いを命じた損害遅延金を含む損害…

町家風コンビニなど続々 京都新景観政策にあの手この手

記事は写真付きです。 古都の風情を守ろうと、京都市が厳しい規制を伴う「新景観政策」を導入してから半年余り。町家風のコンビニエンスストアなど、政策に沿った建物や看板が街角に増え始めた。建設や改築の費用はこれまでよりかかるが、注目を集めやすいと…

re:仕事で非効率だと思うランキング

tihoujitiさんがご掲載の記事から 1〜19 略 20 仕事に締切がない http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/business_inefficient/ 20位にランキングされた「締切がない」というのは、俗にいう「議会準備の国」の住民として常に締切と睨めっこしつつ仕事…

議会準備の国から

机の上に積み上がった書類の山の上で資料を広げたら、椅子から立ち上がって読むことになりました(本当 「kei-zuさん、○○課の××さんからお電話です」と取り次がれるとき「はい、もしもし、お電話かわりました」を省略して「kei-zuです」と端的に切り出します…

政策法務の基礎知識

政策法務の基礎知識改訂版 立法能力・訟務能力の向上にむけて [ 幸田雅治 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 政治ショップ: 楽天ブックス価格: 2,268円 いささか旧聞に属しますが、3月に第一法規から改訂版が出ています。 著者のお…

共同公文書館:筑紫野市に設立 県、12年秋に /福岡

県は、県内の市町村と連携し、自治体の公文書を一元的に管理する施設「共同公文書館」を筑紫野市に設立すると発表した。2012年秋の完成を予定している。 http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080505ddlk40040231000c.html おもしろい試みです。 公文…

路上喫煙絶対しない、菓子博行列おわび・・・ ブログで身近姫路市役所

【幹部17人掲載開始 公式HP予想上回る反響】 姫路市は、幹部17人のブログを市の公式ホームページ(HP)でスタートさせた。お堅い仕事の話だけでなく、本音も盛り込んで親しみやすい市役所を目指すのが狙いで、「普段は言えない苦労話もどんどん書き…

更新が滞ってすいません

ご多分に漏れず、近くて遠い議会準備の国を彷徨っております。 schwantnerさんがご掲載の記事から 【議会準備の国で】 彷徨っています。ああ、この文字との格闘はつらいです。 http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20080507/p1 頑張りましょう。明けない夜はな…

イチオシは「らき☆すた神社」 埼玉県公式「ちょ〜ディープな」観光サイト開設

埼玉県産業労働部観光振興室はこのほど、県内の“ディープな”観光スポットを集めて紹介するWebサイト「埼玉ちょ〜ディープな観光協会」を開設した。「らき☆すた」「仮面ライダー電王」などアニメや特撮コンテンツにゆかりの深いスポットや、「さつまいも地蔵…

端午の節句

祖父母の縁の都内の地でこの時期に開催される、ささやかでも由緒あるお祭りに子ども達を連れて行って来ました。 大型の開発が進み、昔からある町並みが消えていく時代に流れは、昔日を知る身には寂しいものがあります。並ぶ屋台も数が減り、隙間が見えるよう…