自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

犯罪のない「安全なまちづくり」 仙台市、条例制定へ

仙台市は新年度、犯罪や迷惑行為のない安全な街を目指し、官民一体での取り組みを推進するため、「安全なまちづくりに関する条例」の制定を検討する。ピンクチラシや落書き、歩きたばこなど個別対策の基本理念として、安全なまちづくりのグランドデザインを…

しかし、私がここで引用する本って、表紙が出ないものばかりですね(^^; 「はてな」の機能を利用した書籍の紹介も何かありそうだけど思いつかない・・・

宇宙空間

id:wshitaさんの「法制執務用語で和文通話表を作ってみる」http://d.hatena.ne.jp/washita/20050126#p1 で、抜けている言葉を埋めようと手元にある本の索引を覗いてみたら、法令解釈の基礎作者: 長谷川彰一出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2000/10メディ…

六角潤さんのproposで、以前私が財産権の問題についてコメントした(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20050107#p1)ピンクビラの取扱いについて掲載がありました。(http://propos.s27.xrea.com/20050125.html#p01) もっとも、このたびの氏の記載は「公権力の委…

どうもまだ本調子でない。日中フラフラしました。

「森林税」個人で800円を上乗せ

県の方針では、個人の場合は年一律1千円の県民税均等割に800円を上乗せする。法人は年2万〜80万円に同2200〜8万8千円を上乗せする。 http://mytown.asahi.com/shiga/news02.asp?kiji=4771 均等課税は珍しいのではないか。目的税として、住民全…

ラブホテル違反建設 愛知県警が社長らを書類送検

愛知県東郷町でホテルを建設している業者が、ラブホテル建設を規制する同町条例に違反し、町の建設中止命令も無視したとして、同県警愛知署が町条例違反の疑いで業者と役員を書類送検したことが二十五日分かった。 http://www.chunichi.co.jp/00/sya/2005012…

昔からの知人と金曜日、土曜日と深酒をし、週明け随分と忙しかったら、いっぺんで風邪を引いてしまいました。もう若く無いなあ。

盲獣VS一寸法師

「盲獣」は、緑魔子主演の大映作品が有名ですが、本作の方が原作に近くてびっくり。(タイトルバックは雑誌掲載時の竹中栄太郎の挿絵だし。)石井輝男監督の乱歩作品といえば「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」ですが、あれも意外と原作に忠実である。そもそも…

前津江村:「子ほめ制度」存続へ 日田市と合併で条例は失効 /大分

日田市との合併で自動的に失効するユニークな前津江村の「児童生徒表彰に関する条例」(子ほめ条例)の存廃について伊藤恵之輔教育長は21日の村議会全員協議会で、「このまま消滅させるのは残念。一部見直しを進め、前津江地域に根差した子ほめ制度として…

amazonで「政策法務」を検索すると、「売れている順番」で交渉する自治体職員―自治体現場の政策法務 (政策法学ライブラリイ)作者: 杉山富昭出版社/メーカー: 信山社出版発売日: 2004/08メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 7回この商品を含むブログ (2件) …

1月21日に発売された「映画秘宝」最新号に昨年のベスト&ワーストが掲載されていますが「ゴジラ final wars」の酷評が多いのに驚く。いや、面白かったですよ。奇跡のような映画じゃないですか。だいたい、みんな、何期待しているんですか。ゴジラ映画が面…

自治基本条例、制定難航

飯田市議会が3月議会に議員提案で目指してきた「飯田市自治基本条例」(仮称)の制定が事実上困難であることが、19日午後1時半から議会棟で開いた議会議案検討委員会(中島武津雄委員長)の第27回会議ではっきりした。 ええとですね、この時期に3月議…

続・荒野の七人

「あれは見なくて良い」とみんなが言うので、ずっと見てなかったのですが、まあ、おもしろいじゃないの。当然、前作には、及びませんが。 評判は良くない本作ですが、前作では宣伝写真のみであった「皆が馬を併走させるシーン」を実現するとともに、「7人対…

「宣言的な条例」について

政策法務と自治体作者: 天野巡一,岡田行雄,加藤良重出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 1989/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 203回この商品を含むブログ (2件) を見る といえば、政策法務論でエポックメイキングとなった書籍ですが、一応突っ込んで…

【自治体法務】政策法務のお役立ち本

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/AW192RYP3T8V/249-0727505-1599506に書籍追加しました。ブックレットの類は、別項設けようかと思ったのですが、とりあえず挫折。

横浜日劇:名物映画館が来月閉館 シネコンに客奪われ

映画やテレビドラマで人気の「私立探偵 濱マイク」シリーズの舞台となった横浜市の名物映画館「横浜日劇」が、2月18日を最後に半世紀近い歴史に幕を閉じる。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050116k0000m040110000c.html 私は、中学…

政策法務の新展開

以前、政策法務論についてのアプローチについて記載しましたが(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20041229#p2)、自治体改革 (4) (自治体改革 第 4巻)作者: 西尾勝,神野直彦出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2004/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2…

東京都が夏までに、家電の省エネ度の店頭表示を義務化

地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量を減らすため、東京都は家電製品の省エネ性能を5段階で示したラベルを店頭表示することを、条例で量販店に義務づける方針を固め、14日発表した新年度予算案に関連事業費を盛り込んだ。 http://www.ecology.or.jp/w-…

先日、「竹島の日」条例策定について掲載しましたが(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20050113#p5)、「北方領土の日」って、法律で規定されていない閣議決定なのですね。 ちょっと難しいですが、1981年1月6日の閣議では、次のような事が決められました。 「…

羽生市が、羽生駅自由通路設置管理条例に基づく禁止事項を知らせる看板の設置を見合わせている。看板設置は「刺激が大きすぎる」との強い意見が市内部にあるためという。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20050118/lcl_____stm_____000.shtml 文言の内容は…

荒野のガンマン

今更なのですが、初めて見た。でも、ひょっとしたら、子供の頃、親父と一緒にテレビの洋画劇場で見てるかも。イーストウッドが、山田康夫の声じゃなくて英語しゃっべてる。(当たり前だけど) いわゆる旧来の「正義の味方」で無い主人公像が格好良い。原色の…

先日掲載した記事(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20050113#p4)について、六角潤さんが詳細に検討されていました。「この条例案は違法である。」との簡潔な書き出しに思わず声を上げて笑ってしまいました。 かかる法環境においては、侵略側においても尊重せ…

宍道湖マンション 建設計画を容認

宍道湖近くの松江市西茶町に計画されている高層マンションの景観問題で県は14日、計画している穴吹興産(本社・高松市)に対し、建設を事実上認め、工事中の景観配慮などを盛り込んだ助言通知を出した。 http://mytown.asahi.com/shimane/news02.asp?kiji=…

「永代不伐」掲げ「千年の森」を守る

「永久に切らない」という約束で、三原さんは91年、当時の郡山町に森を寄付。(中略)それが鹿児島市と旧郡山町など周辺5町の昨年11月の合併を前に存続の危機に立たされた。8月、市の担当者らが「一般山林として管理する」と言ってきたのだ。 http://myt…

全国初、熱中症条例制定へ研究会発足

草津市 法整備目指す方針 滋賀県草津市は13日、熱中症の予防情報発令の基準や市の責務などを盛り込んだ全国初の熱中症に関する条例の制定を目指し、気象、健康分野などの専門家による研究会を14日にスタートさせる、と発表した。 http://www.kyoto-np.co…

ゴジラ final wars

最終日の最終回に見た。宣伝通り最後の作品(信じてないけど)だとすれば、最後の最後だ。 編集が荒っぽいようなところがいくつかあったけど、エンディングテロップに流れた映像の中には、本編に使われていなかったものも随分あったので、随分カットしたのだ…

キングコング

1934年のオリジナル。前半、引っ張る引っ張る。コングが出てきてからは、見せ場の連続。モデルアニメーションが高く評価されるけれども、ラージスケールモデルの利用や、リアプロジェクション、カット割等により、実景と特殊撮影の融合に注意を払ってい…

「竹島の日」条例制定へ 島根県の議員連盟が提案

「北方領土の日は既に国が制定している。竹島の日を制定し、領土権確立の動きを盛り上げたい」と話している。 http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2005011301003011&gid=G06 本文見てないのでなんともいえませんが、北方領土を例に挙げるような「…

荒川を無防備地域に

戦争状態になってもジュネーブ条約に基づき、戦争に協力しない「無防備地域」を宣言する条例の制定をめざし、荒川区の住民グループが14日、直接請求の署名集めを始める。 http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=3619