自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

常用漢字見直し「しんにゅう」でまとまらず

 常用漢字表に追加予定の191字の中には、しんにゅうに点が二つある「謎」などが含まれている。しかし、現行の常用漢字表にある「道」などは1点しんにゅうで、「字体を統一するべきだ」との意見がくすぶり続けている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090908-OYT1T00706.htm?from=main3

 点で話がまとまりませんな(やめなよ親父ギャグは
 しんにゅうの表示については、alittlethingさんがWindows Vistaにおける外字表示の問題を取り上げて、

#自分はこの問題を説明するのに辻ちゃん問題」という表現を用いています。
http://d.hatena.ne.jp/alittlething/20061205/p1

と、秀逸なネーミングをされていましたっけ。まあ、常用漢字でしんにゅうが整理されれば、電算における表示のご苦労は減るのかもしれませんが。
 また、上記の報道では、tihoujitiさんもご記述されていますが(http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20090908/p1)、法令文において「常用」される漢字について内閣法制局からの意見もあったとのこと。

また、内閣法制局から「勾留(こうりゅう)」の「勾」、「瑕疵(かし)」など法律用語として使用頻度の高い漢字6字を常用漢字表に加えるべきだとの意見書も出され、作業部会で議論することが決まった。

 えーと、「附則」の「附」は?
 冗談はさておき、新たな常用漢字に基づいて例規の記述を見直すかと思うといささか憂鬱な心持ちがいたします。