自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

自治体サイトへのリンク集

 上記の(一財)地方自治研究機構のサイトですが、リンク集はリンク切れがありますね(^^;

掲載されている各リンク先は平成26年03月29日現在のものです
http://www.rilg.or.jp/htdocs/hosei/main/Link.html

 自治体サイトへのリンクは、洋々亭さんは言うに及ばず、第一法規のサイトが充実しています。
自治体サイト・データ検索(洋々亭)】http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/reikidb/hplink.htm
【全国地方自治リンク47】http://www.daiichihoki.co.jp/jichi/47link/

自治体法務Q&A

読者の質問に東京弁護士会自治体等法務研究部が回答するという、法制執務政策法務を支援する総合情報誌「自治体法務研究」の人気コーナーです。年4回発行される「自治体法務研究」に対応して、新しいQ&Aを随時収録していく予定です。
http://www.rilg.or.jp/htdocs/hosei/main/houmu_qa.html

 (一財)地方自治研究機構のサイト中、法制執務支援システムのコンテンツ*1の一つです。
 法制執務支援システムのトップはこちら→http://www.rilg.or.jp/htdocs/hosei/index.html

*1:以前はログインにIDが必要だったのですが、いつの間にか不要になってますね。

復讐された?

 tihoujitiさんがご掲載の内容から。法規担当に赴任という受難のハチ君、同僚からインターネットサイトの紹介をうけます。

 自治体職員による法務系ブログ。何とまぁディープな世界だことで。
「まずは【自治体法務の備忘録】。自治体職員による法務系ブログの頂点に立っているんじゃないの。時々脱線したり、更新が滞ったりするけど、非常に参考になる。次は、【自治法制執務雑感】ね。こちらは時事ネタはあまり扱わないけれど、法制執務ネタは極めて豊富であり、検討も深い。あと【半鐘の半死半生】。時事ネタが中心だけど、切れ味抜群ね。」
http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20150122/p1

 時々つっこんでいたら復讐されてしまった?

ハチくんの災難

 tihoujitiさんによる絶賛連載中「条例審査ガール」から。法規課の厳しい審査のもと、無事に条例案を議会に提出し、可決に至ったハチくん。10月を前にして、課長から人事異動を告げられます。

「え、あ…。どこへ、ですか…?」
「ほ、法規課」
 課長は、非常に伝えづらそうに答えた。
http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20150119/p1

 あら、災難ねェ(ノω・、)

Re:条例審査ガール ep-3

 tihoujitiさんが連載の第3回です。

「1度議会が終わっても、またすぐに次の議会が来る。その合間には規則の審査もある。難易度の高い法律相談や趣旨不明な案件も随時処理している。しかも、最近は条例改正の本数が増える一方でな。昨年度でやっと分権一括法対応が終わったと思ったら、いまは子ども・子育て支援新制度。にもかかわらず職員数は増えない。今後は新行政不服審査法対応が控えているというのに。全く困ったものだ。」
http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20141016/p1

 先生、涙で前が見えません。

 ハチはフジから法改正の資料をもらうと、法規課から出ようとした。その時、同期のアキが座っている姿が目に入った。

 「引き」もお上手(^^

条例審査ガール ep-1

 tihoujitiさんがご掲載。

 法規担当とは、総務部法規課に配属されている職員である。主に条例の審査に従事しており、どちらかといえば、あまり関わりたくないというのが本音だ。
「条例改正、ですか…?」
http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20141010/p1

 使命が下された主人公は、さぞ憂鬱なことでしょう(うけけ
 展開を楽しみにしております。

tihoujitiさんとD-lizさんのご更新

 tihoujitiさんとD-lizさんが久しぶりにご更新されていました。tihoujitiさんは訴えの提起に関する必要書類、D-lizさんは「マイナス利回りの国債」に関してです。
【月刊 初心忘るべからず 】http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20140908/p1
自治体法務のロバの耳(涙の金庫番編)】http://d.hatena.ne.jp/D-liz/20140908
 tihoujitiさんは、その直前に拙著をお取り上げくださり、感謝の至り(http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20140822)。