自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2013-01-01から1年間の記事一覧

藤城清治 光と影の動物園展

更新滞ってすいません(謝ってばかりですな 決算審査準備の一方、来年度予算の足音が聞こえてくる中、身動きがとれませんでした。 そんな中、我が家では毎年恒例の、藤城清治画伯の影絵展に行って来ました。写真は会場である銀座の教文館です。 幸せを呼ぶ愉…

「低額すぎる」と値上げ答申 公共施設の使用料で 市川市政戦略会議

washitaさんがご掲載の記事(http://d.hatena.ne.jp/washita/20130923)経由で 答申書は、従来の使用料は施設の管理運営にかかるコストの総額に比べると「低額すぎる」と指摘。従来の使用料算定基準を見直し、「人件費」「物件費」などのほか、企業会計に合…

中秋の名月

夕方、出版社の編集の方と打ち合わせ。外に出てみれば、とっぷりと日が暮れており、中秋の名月が美しい。 それにしても、夜はめっきり涼しくなりましたな。

地歩自治法施行60周年記念貨幣ぬりえ

造幣局の子ども向けサイトです。 25種類あるよ!! すきなかへいをクリックしてね! http://www.mint.go.jp/kids/nurie.html お札の塗り絵はないかと探したら(こらこら)、あちらの発行は日本銀行でしたね。

47事務を地方移管=関連法案、来年提出へ−政府

washitaさんがご掲載の記事(http://d.hatena.ne.jp/washita/20130916/p3)経由で、 政府は13日午前、地方分権改革推進本部(本部長・安倍晋三首相)の会合を開き、国土交通省地方運輸局所管の高齢者向け送迎サービスの登録事務など47の事務を国から地方…

更新滞ってすいません

娘「ちゃんと更新してる?」 私「してるしてる」 娘「(居間のiPadで更新状況を確認して)してないじゃないっ!」 私「してるしてる(まだ言う)」

地方分権の進展に対応した行政の実効性確保のあり方に関する検討会報告書

所用あり、今年の4月、総務省サイトに報道資料として掲載された標記の報告書を読み返しています。 4月当初はあわただしかったせいか、拙blogではご紹介が漏れておりました。 10回に及ぶ開催資料も掲載されている、検討会のサイトはこちら→http://www.soumu.g…

娯楽映画と世相

娯楽映画は、時代の世相を映し出すと言われます。アメリカで50年代に侵略SF映画が大量生産されたのは、ソビエト連邦による人工衛星の打ち上げ成功による「空からの危機感」に基づくものと指摘されています。 既にウェブでは評されていますが、上記の映画の…

夏休みチャンピオンまつり

↑ふいを付かれて娘に更新されてしまいました(本当 さて、この夏はいくつものSF映画の大作が公開され、すっかり私の中では「チャンピオンまつり」状態です。「チャンピオンまつり」をご存じない方は、検索してみてください。 自分基準で順位を付けますと、以…

ハッキングなう

どうもashuraです。またkei-zuがサボりはじめたので、ハッキングしてやりました。 昨日体育祭がありまして、普段運動なんてしていない私は(でも徒競走は3位!)ほぼ全身筋肉痛で、立ったり座ったりするたびに奇声を発しています(泣) よっこらしょっと。…

消費税の適用税率

消費税について、最近は、拙blogを訪問される方が途絶えることがありません。 【使用料と消費税】http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20120829/p1 【手数料と消費税】http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20120905/p1 ご覧になる方は、特に使用料について、コメントのG…

婚外子相続差別は「違憲」 最高裁決定、民法改正へ

結婚していない男女間に生まれた婚外子(非嫡出子)の相続分を法律婚の子(嫡出子)の半分とする民法の規定を巡る裁判で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)は4日、規定は法の下の平等を定めた憲法に違反し無効だとする決定をした。裁判官14人全員一致…

純米大吟醸つんでれ

岡山地方協力本部サイト掲載のwebコミックの作者の方は、日本酒の特製ラベルも描かれているそうです。 私ども酒蔵「福千歳」では、クリエイター様方との一斉コラボレーションを企画していまして、そこで火鳥さんにもオリジナルラベルを描いていただきたいの…

行政広報とは何か

さて、自衛隊の広報がこんなにくだけていていいの?との心配の声も想像できるところ。 そういえば、先頃、「地方自治職員研修」誌4月号に寄稿させていただいた中に、こんなことを書きました。 「PR」と言えば「宣伝」の語が発想されるかもしれませんが、…

自衛隊 ゆるキャラGP参戦!「たまに迷彩服」には秘密があった

19日にエントリー受け付けが始まる「ゆるキャラグランプリ2013」に自衛隊が初参戦することが16日、分かった。自衛隊兵庫地方協力本部の「ひょうちん」で、自衛隊らしからぬかわいらしさが魅力。「自衛隊の活動を広く知ってもらい、親しみを持ってい…

地方議会を巡る情報交換会

この4月に議会事務局に赴任された、北九州市の森幸二さんを囲んで都内某所で設けられた宴席にお邪魔しました。 参加メンバーは、森さんのほか、吉田利宏さん(元衆院法制局参事)、千葉茂明編集長(月刊『ガバナンス』)、議会事務局実務研究会の幹事を務め…

住民参加型市場公募地方債に関する説明会

8月も終わりになって、暑さが盛り返したようですが、そんな中、地方債協会が開催の標記の説明に参加してきました。半蔵門の全国町村議員会館での開催です。 近年は金融機関の貸付金利も低利で数位している状況からか、全国での発行事例は少なくなっているよ…

小芝居?

ごく一部で人気のツンデレ美女に、庁内で呼び止められました。 美女「そうそう、kei-zuさんが書いた書評、読んだわよ」 私「あー、それはどうも(汗)」 美女「会話調で展開で、ホントに小芝居多いわよね」 「だいたい、kei-zuさんから小芝居取ったら、何も…

「自治体職員のための文書起案ハンドブック」書評

自治体職員のための文書起案ハンドブック作者: 澤俊晴出版社/メーカー: 第一法規株式会社発売日: 2013/04/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見る 上記書籍の書評を「自治体法務NAVI」に書かせていただいたことは拙blogでもご案内しましたが…

空き家対策で新法 自民、秋にも提出

自民党は管理不十分な空き家の増加を受け、防災や治安確保の徹底を図る新たな対策法案をつくる方針を固めた。市町村に立ち入り調査権を与え、所有者への改善命令を可能とするのが柱だ。空き家への不法投棄などで問題化する「ごみ屋敷」への改善命令も視野に…

政策法務ニュースレター

すっかりご紹介が遅れてしまいましたが、千葉県政策法務課がウェブ上にも掲載されている政策法務ニュースレターが更新されていました。 平成25年5月29日の政策法務委員会において、明治学院大学大学院法務職研究科の鈴木庸夫教授に、「政策法務の新たな…

「地方自治でできないことはない」樋渡啓祐・武雄市長

“ツタヤとスタバが入った図書館”――佐賀県の武雄市図書館が、開館3ヵ月で入館者26万人という人気絶頂ぶり。民間委託で、地方自治に風穴を開ける43歳の樋渡啓祐市長に直撃インタビュー。 http://www.nippon.com/ja/people/e00047/ washitaさん経由(http://d.h…

自由研究おうえんプロジェクト:夏休みの宿題、町田市が「応援」 計19課テーマ提供 /東京

小学生の夏休みの宿題「自由研究」の手助けをしようと、町田市役所1階イベントスタジオで5日、「自由研究おうえんプロジェクト」が始まった。各部署が研究テーマを提供し、職員自らが子どもたちの質問に答えて研究をサポートするという初の取り組み。30…

北海道・石狩市:手話を「言語」に 9月議会、全国初の条例制定へ

北海道石狩市は、手話を「言語」として位置付け、聴覚障害者が暮らしやすい環境づくりを目指す「手話基本条例」(仮称)を制定する方針を決めた。9月の市議会に条例案を提出する方針で、成立すると全国初の手話条例になる。 http://mainichi.jp/area/hokkai…

六法を乗り越えろ

分厚い「現行自治六法」を乗り越えるフチ子さん。 良く見ると、向こう側にももう一人。