自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

人気1位は「ゼットン」 ウルトラマン誕生40年

30歳代の男性は「善が悪に敗れるシーンに、生まれて初めて背徳的な甘美を感じた」 http://www.asahi.com/culture/update/0711/009.html こらこら。 なお、「ゼットン」の名称は、最終回の怪獣なので、アルファベットの最後「Z(ゼット)」に五十音の最後「…

最高裁判決2本

【町民より高額の水道料は違法、別荘所有者の勝訴確定】 判決は、「別荘所有者の料金を住民より高額に設定することは、自治体の裁量として許される」としたが、問題となった条例については、「大きな格差を正当化する合理性はない」と述べた。 http://www.yo…

著作権切れ判決について

東京地裁の判決に関するAKITさんがご掲載の記事(http://d.hatena.ne.jp/AKIT/20060712/1152713772)に関するbranchさんのご指摘 いずれにしても、実務的には、 ・可能な限り紛れがない条文とすること (←当たり前だけど、改めて。) ・法制技術的に明文で表…

行政実例の物言い

hachiro86さんがご掲載の記事から だいたい、行政実例の物言い自体、何であんなに偉そうで高飛車なのだろうか。関係ないけど。 http://d.hatena.ne.jp/hachiro86/ 私も「お見込みのとおり」という言いぶりを初めて目にしたときは、なんじゃいそりゃあと笑っ…

土佐市ISO更新せず 職員削減で事務負担増大

土佐市は15年度に認証取得した環境管理の国際標準規格「ISO14001」を、本年度から更新しないことを決め、省エネ推進によるコスト削減の取り組みは3年間で終了することになった。行財政改革に伴う職員数削減で事務負担が増大したのが原因。 http:/…

神戸市の法令順守条例案 市会側から批判噴出

不当な「口利き」が表面化した神戸市議汚職事件を受け、市が制定を目指すコンプライアンス(法令順守)条例案に対し、市会側が反発を強めている。当局に対する市議の要望をすべて記録する点などに難色を示し、対案を検討する動きも見せる。 http://www.kobe-…

中学生呼びかけの「歩きたばこ禁止条例」可決 静岡市

静岡市議会は最終日の12日、市内の中学2年生大石悠太君(13)が制定を呼びかけた「歩きたばこ禁止条例案」を全会一致で可決した。 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200607120122.html 以前にご紹介した(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20051207/p2)…

夜中の物音

朝から夕方までの密度の濃い打ち合わせを終えて、「じゃあな、kei-zu、明日までにまとめとけよ」との指示で終電まで残業し、家に帰っても膨大な資料に目を通していました。 と、午前も2時を回って娘の寝室で物音。おやおや、と思って覗くと、娘が「寝苦しく…

新PCから更新してます

Windows98のサポートが今日終了(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/14/news062.html)とのことですが(どうするよbottomさん)、タイミングよく、ADSL業者の乗り換え工事が本日終わり(だって、乗り換えると新PCが15K割引なんだもん)、新PCの…

前田建設といったら

【水谷建設脱税事件で前田建設も家宅捜索】 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200607/sha2006071103.html どこかで聞いた名前だな、と思ったら 【日本の技術で「サンダーバード」 前田建設がサイトで仮想】 こんな壮大なシミュレーションに準大手ゼネコ…

自治基本条例の原案に基本的同意 飯田市長が議会側に回答

飯田市議会が議員提案で9月定例会での制定を目指す、まちづくりの基本的ルールを定めた「自治基本条例」の原案について、検討を依頼された牧野光朗市長が10日、「原案の内容に基本的に同意する」と議会側に回答した。 http://www.hokuriku.chunichi.co.jp…

分権へ法令一括見直し 総務省「3年内に」

総務省は、地方分権の推進を目指す「新地方分権一括法」の検討に着手した。七日に閣議決定した「骨太の方針」に一括法の整備が明記されたことを受けたもの。「ポスト小泉」内閣の下で、三年以内に国と地方との関係を定める関係法令を一括して見直す改正案を…

自治体で全国初 市役所にBGMを 鳥取市が検討

鳥取市は、環境音楽が疲労・ストレスの軽減や作業能率の向上につながったという民間企業の取り組みを聞き、庁内にBGMを流す試みの検討に乗り出した。十日にはモーツァルト楽曲の普及に取り組んでいる日本音楽熟成協会(事務局・米子市)の杉原弘一郎理事…

サッカーボール型住居

その展示場で、俺の心を引きつけてやまなかったもの→http://g-wood.jp/baria_info.htm 展示されていたのは、約2.5畳の小さなものでしたが、その科学的な造形にもううっとりですよ。 娘と二人「欲しい欲しい」と連発するも、220万円じゃあな。いや、そ…

ご苦労様です

娘の行事で市の集会所に行ったら、防災課の皆さんが防災フェアを開催されていました。 私「いや、だって、梅雨時で、水が出るとか出ないとか、ミサイルも飛んでくるって大変な時期に、休日出勤までされて」 防災課の方「仕事ですから」 公務員って、大変だな…

願い事は叶うのでしょうか

娘「ねえ、天の川が見えなくて、どうやって、願い事は叶うの?」 私「え?」 娘「笹の葉につるした願い事が空から見えないでしょう?」 私「ああ(^^ 大丈夫、曇っていても、雨が降っていても、空の向こうには、たくさんの星が、いーっぱい広がっているからね…

そんなお願いしてません

七夕で思い出すのが、数年前の出来事 妻「七夕用の笹、とってきてよ」(゜д゜) 私「いや、簡単に言いますが…」 妻「役所の裏の竹林、適当な笹の葉、見繕ってきて」(゜д゜) 私「あの…自家用車通勤ならまだしも、私、最寄り駅までバスに乗って、そこから電…

盗撮禁止は公共の場以外でも 奈良県警が条例改正検討

奈良県警は盗撮などを禁止する県の迷惑防止条例で、「公共の場所・乗り物」以外での盗撮についても適用できるよう条例改正の検討を始めた。同県警の元巡査部長が今年5月、救急車内で女性の下着を盗撮した事件で、同車内が「公共」とみなされず、立件できな…

保育園民営化横浜地裁判決

odazumaさんが表記の判決について、詳細なご考察を掲載されていらっしゃいました。 【その1】http://plaza.rakuten.co.jp/odazuma/diary/200606060000/ 【その2】http://plaza.rakuten.co.jp/odazuma/diary/200606060001/ 【その3】http://plaza.rakuten.…

市場化テスト法

Q&A市場化テスト法―仕組みと論点作者: 榊原秀訓,尾林芳匡出版社/メーカー: 自治体研究社発売日: 2006/06メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る自治体の市場化テスト作者: 稲沢克祐出版社/メーカー: 学陽書房発売日: 2006/06メデ…

足利市 補助金一度白紙に 制度改革を08年度実施

公益性のある活動を行う団体・個人に対して地方公共団体が助成を行う補助金・交付金について、足利市はすべてを一度白紙に戻したうえ、透明度の高い新基準で交付する制度改革を二〇〇八年度から実施する。交付団体・個人は市と協力・友好関係にある場合が多…

ミカド

アクセス解析したら 「洋々帝の法務ページ」 の検索でいらした方がいらっしゃいました。 なんかカックイー

キレンジャーカレー

正気ですか。「うまそうなカレーたーい」のキャッチが素晴らしい。 キレンジャーは「秘密戦隊ゴレンジャー」の一人で、カレーが大好物の九州男児、なぞなぞが大好きなムードメーカーです。キレンジャーを起用することで、カレーのおいしさ、楽しさを伝えて行…

「タコ検定」上級試験を創設へ

明石商工会議所(兵庫県)などで組織するTMO「明石中心市街地まちづくり推進会議」などは、第2回「明石・タコ検定」試験を今月2日のタコの日に開催した。検定試験には、前回を上回る580人が受験し、受験者の最高齢は79歳の男性で最年少は10歳の女の子だった…

ご愛読ありがとうございます。

前述の「ガバナンス」最新号(06年7月号)で、拙blogをご紹介いただきました。私などより遙かに充実したサイトに並べていただき、誠に恐縮です。 同記事をご覧になっていらっしゃった皆様、はじめまして。 そしてご愛読の皆様、ありがとうございます。 こ…

「です」「ます」調の条文

前述の記事から 三重県の四日市市議会(当時の定数36)は昨年1月、議員提案による「市民自治基本条例」を賛成多数で可決した。 (略) 条文も親しみやすいようにと、「です」「ます」調にした。 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/200607…

議会と政策条例

【政策条例:可決数が地方議会で急増 分権法追い風に】 議員提案による政策条例の可決数が、都道府県、市町村(東京23区含む)レベルでともに急増していることが、毎日新聞の全国調査で分かった。総務省行政課は「地方議会の活性化を示す重要な指標となる…

指定管理者制度と政策法務

【指定管理者制 九州7県93市 首長、議員関連会社の参入 防止策制定24%止まり】 自治体施設の管理・運営に「指定管理者制度」を導入した九州の7県と93市のうち、首長や議員の関連会社が参入できないよう条例などで定めている県は皆無、市は24%に…